スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年02月25日

退会される会員様からのご返信

熊本へのお引越しにより、残念ながら退会のお申し出がありました。

その方から、メッセージをいただきましたので、ここにご紹介いたします。






手続きの件、承知いたしました。
ありがとうございます。


熊本市内はわかりませんが、玉名を始めとする県北はまだスタンドバイのような企業がなく、
病気になったら市の病児保育を使うか仕事を休むかしかありません。
実は、私は6月に玉名市で歯科医院を開業するのですが、
歯科医院で働くスタッフは歯科衛生士・受付・歯科助手(・うちの場合保育士)全員女性といっても過言ではありません。

自分が仕事と育児の両立に葛藤した経験もあり、雇用する側としてもママさんスタッフを応援したいという願いはあります。
しかし、そこで壁となるのはやはり「こどもが病気したとき」の対応です。
「みんなお互い様だから休んでいいよ」という気持ちと、
「患者担当制の場合、やはり患者様にご迷惑がかかる場合がある」という気持ちの間で葛藤がありますね。
スタンドバイのような企業が熊本県北にあると、本当に助かるのですが。。。
うちが企業内病児保育をするとしても、資金等の面で最初からはできないのが現実です。
でも、「女性が長く快適に働ける職場づくり」を目指しているので、
どんな形であれいつかは実現させたいと思っています。

私自身は、スタンドバイを知らなかったら仕事を続けられていなかっただろうし、
スタンドバイに本当に本当に何度となく助けていただきました。
安心してお願いできるスタンドバイに出会えて、本当に頭が上がりません。
心から感謝いたします。

本当に、本当に本当にありがとうございました!!
私だけでなく、主人も大変感謝しております!!!!

最後になりましたが、御社の益々のご発展をお祈りしております。






 あたたかいメッセージ、ありがとうございます。
 このようなご返信をいただけると、様々な苦労も報われる思いがいたします。

 雇用する側にある、その葛藤。とてもよく理解できます。

 「子どもを産んでも女性が社会で活躍する」を考えた時に、保育所の整備だけでなく「その子どもが病気になった時の病児保育」
が絶対に必要だと感じます。保育所の整備が進み、保育園の園児がもし増えるならば、病児保育の必要性もそれに伴って増してくるはずです。

 少子化傾向の原因のひとつに「子どもを産んだら仕事もしにくい」という要素も多分にあると思います。
 教育無償化もありがたいものだと思うのですが、病児保育に対してもっと注目してもらえればな、と思いますね。

 
 熊本にお引越しされても、お子様たちが健やかにご成長されること、また、お母様のお仕事が順調に進まれることを願っております。
  


Posted by 病児保育スタンドバイ at 14:14Comments(0)保護者様の声

2016年03月13日

初めてご利用された会員様より

 会員様よりアンケートにて、初めてご利用されたご感想をいただきました。

 一部をご紹介させていただきます。



 「いつもとてもよくお世話してくださるので安心してお任せしています。子どもたちもくつろいでいるようです。

 自分と自分の家族以外にも頼れる場所があることを本当に本当にありがたく、日々の安心につながっています。
 
価格も良心的に設定してあり、感謝しております。」


 
 100%対応保障により「日々の安心につながっています」というのは、当社が一番大切にしている部分です。

 今後も多くの方にこの安心感を感じてもらえるように、実績を積み重ねてまいります。

   


Posted by 病児保育スタンドバイ at 14:53Comments(0)保護者様の声

2016年02月15日

初めてご利用された会員様よりご感想をいただきました

初めてご利用されたN様よりいただいたご感想をご紹介いたします。




「今日、初めて病児保育を利用させていただきました。
夫の帰宅が早かったため、キーパーさんに直接お礼が言えなかったのでメールで失礼します。

今日は一日ありがとうございました。
帰宅後、先生とたくさん遊んだよと楽しそうにお話ししてくれました。
そして細かく一日の記録も書いてくださって、本当にありがとうございました。一日の様子が手に取るようにわかり安心しました。

病気になってほしくはないですが、また次回も安心してスタンドバイさんにお願いしようと思いました。
本当に今日一日ありがとうございました。
キーパーさんによろしくお伝えくださいませ。」



「手に取るように様子がわかる保育記録」というのは、当社が目指しているところです。
今後とも、心から信頼できる自宅型の病児保育としての努力をしてまいります。
N様、ありがとうございました。  


Posted by 病児保育スタンドバイ at 13:49Comments(0)保護者様の声

2015年08月10日

会員様にアンケートを行いました②

会員様にお答えいただいたアンケートのご紹介の続きです。


「今後のスタンドバイにどのようなことを期待されますか。またお気づきの点ございましたら、どのようなことでもご記入ください」


*当日朝8時までの依頼で100%対応はとても心強いです。東京からの移住者ですが、同様のシステムを東京で利用する場合高額となるので、助かっています。

*緊急お迎えサービスの受付時間が16時だと助かります(現在15時まで)。

*二人目の月会費が少しでも安くなると助かります。

*先日短時間でしたが、利用しました。とても詳しく保育内容を記録してくださっており、安心できました。また子どもが体調不良の場合は利用したいです。

*最近は元気に登園しているため、以前のように利用する機会はありませんが、娘は「病気になったら先生(キーパー)来る?」と言っています。とても心強く思っています。

*入会してから何度か利用させていただいていますが、毎回本当に助かっています。入院時も利用できるのでありがたく助かりました(入院された場合の枕元での付添い代行)。ありがとうございました。法人契約もあるとホームページで拝見しましたが、歯科医院でも契約できますでしょうか。

*いつも病気の時にはとても助かっています。今後の展開として病児以外のシッターサービスを作っていただければと思います。仕事上、他社と数か所登録していますが、スタンドバイさん一本だと助かりますので。ぜひご検討ください。

*いつも丁寧に対応してくださるので、安心して子どもを預けられます。私も仕事を休むことに対して不安がなくなり、精神的にも支えられています。

*いつも急な対応にもかかわらず、すぐに対応していただきありがとうございます。ここぞという時に頼りになるスタンドバイです。料金も、内容に対してとても良心的で満足のいく価格です。キーパーさんの対応も大満足で、我が家としては適正価格だと思っています。これからもスタンドバイの運営を応援いたします!

*急な発熱時などに大変助かっています。利用を決めて本当に良かったと思っています。

*前日に念のために依頼し、朝には体調が戻りキャンセルできました。とても助かりました。

*7時半から利用でき、施設型の小児科の病児保育に比べてきめ細やかに対応していただけるので、とても満足しています。安心第一のサービスだと思いますので、スタッフの教育に力を注いでいただけると嬉しいです。

*このようなサービスを提供いただき、とてもありがたく思っています。長男の時にはなかったので、この有難味をひしひしと感じます。仕事を続けるうえで必須です!!病児保育だけでなく、送迎や自宅見守りなどのサービスもオプションであると嬉しいです。  


Posted by 病児保育スタンドバイ at 16:06Comments(0)保護者様の声

2015年07月11日

会員様にアンケートを行いました ①

 すっかり暑くなってきました。

 「病児保育」というと、インフルエンザなどが流行る冬が一番忙しいイメージがありますが、6月のご利用は過去最高となりました。

 なるべく出番がない方が会員様にとって良いわけですが、それでも出番があり、お力になることができる場面が多いと、スタンドバイとしてもお役に立てた喜びがあります。


 さて、スタンドバイでは現在の会員様にアンケートをお送りしました。

 その中でいただいたご意見やご要望、ご感想をご紹介いたします。

 まず今回は「事前訪問」のご感想のご紹介です。「事前訪問」とは、実際に会員になられる前にキーパーがご自宅にお伺いしてご説明をさせていただくものです。



 ☆ 丁寧にご説明いただき、子どもたちにも親切に接していただきました

 ☆ とても優しく子どもに話しかけてくださったのが印象的でした。そのおかげでスタンドバイさんに良い印象を持っています。

 ☆ 質問にもすべて答えていただき安心できた。

 ☆ キーパーさんの話はわかりやすく、また優しそうで子どもに話しかけてくださり、とても安心しました。

 ☆ 不安な面もありましたが、きちんと説明していただいて安心しました。

 ☆ 事前訪問の時、子どもは保育園に行っている時間で私だけでしたが、しっかり娘の性格なども聞いていただけたので、その時に信頼できる方だなと思いました。


 他にも内容が重複するものが多くありました。

 事前訪問に関して、みなさま非常によい印象をお持ちになってくださっていました。

 会員に登録するまでは、すべてメールでのやり取りとなり、この事前訪問の日時の打ち合わせもメールとなるのが一般的です。
 
 「会員になるつもりだが、初めてキーパーと会う」それが事前訪問となります。やはり緊張しますよね。「どんな人がキーパーなのか」それが一番のご不安な部分でしょう。

 そのような中で、しっかりとそれぞれの保護者の方やお子様に向きあえているのだと思います。

   


Posted by 病児保育スタンドバイ at 13:48Comments(0)保護者様の声

2015年02月23日

初めてご利用された会員様からご感想をいただきました


ご利用された会員様からメールにて、ご感想をいただけましたのでご紹介いたします。



「金曜日(2月20日)、初めて病児保育の依頼をしました。

引継ぎをして、出ていこうとするとき、息子がちょっと泣きそうになったのですが、大泣きすることもなく別れることが出来ました。

訳があり、旦那が途中いたのですが、いたって普通に遊んでいたそうで、ホッとしました。
特に、家族以外の人がいるとなかなか家で寝てくれない息子が昼寝をしていたのにはビックリしました。
それだけ息子も安心できたのだと思います。

本当にありがとうございました。
また機会があったら利用させていただきたいと思います。」




保育園登園初日、みなさんドキドキされたと思います。

自宅型病児保育を初めてご利用する日、もちろんドキドキすることでしょう。私も初めて娘の保育を自宅で他人にお願いした時は、すごく緊張しましたし、帰宅してドアを開けるときのドキドキは今でもしっかり覚えています。

その「ドキドキ」は親心。親の愛情ですよね。
その愛情をしっかり受け止めて、これからも頑張りますね。



  


Posted by 病児保育スタンドバイ at 17:55Comments(0)保護者様の声

2014年11月17日

初めてご利用された会員様よりメールをいただきました


先日初めてご利用された会員様よりメールをいただきましたので、ご紹介いたします。





 今日はお世話になりました。
 
 会員登録する前は「部屋も散らかっているし、掃除が行き届いていないし、留守中に来てもらうのは…」と思っていました。しかし事前の説明の時に「子どもにとっては、やはり慣れた家が安心する」と聞いて納得しました。
 上の子どもたちは、小児科内病児保育を利用していたのですが、慣れない場所で複数の子どもたちと一緒で、落ち着かない環境・他の病気に感染するリスクも」ありました。スタンドバイが戸皇子からあったら違っていたのに、と思います。

 初めての利用だったのですが、事前にファイルで(キーパーの)顔写真を見ていたので良かったです。お名前以外にも一言コメントと自己紹介があればさらに良いと思いました。
 朝出かかるときは泣いていましたが、帰ると(キーパーと)すっかり打ち解けていました。保育記録を見ても、一日しっかり見ていただいたのがわかりました。

 私が働いた日給より保育料金は高くなりますが、働いていく上で早々休めないので仕方ない出費と思います。
 Aさん(キーパーの名前です)ありがとうございました。また利用したいと思います。 





 以上です。

 会員様には小学生高学年の方もいますが、最も頻度の高いのは「お子様が幼児のころ」までと思います。
 
 スタンドバイの会員になられれば、もうお子様の発熱による急な欠勤に怯えることはなくなります。幼児期のみの「保険」とお考えになられては如何でしょうか。

 朝8時までのご依頼に100%対応保証のスタンドバイ「自宅型病児保育」で、お子様にもお母様にも安心な冬になりますよ。  


Posted by 病児保育スタンドバイ at 13:24Comments(0)保護者様の声

2014年11月10日

初めてご利用の会員様からお手紙いただきました

 スタンドバイの会員になられて、その後初めてご利用されたM様からお手紙をいただきましたので、以下にご紹介させていただきます。



 お世話になります。(中略)

 先日、病児保育を初めて利用させていただきました。初めてのことで、不安はあったのですが、1歳10か月の息子はすぐに打ち解け、私に手を振って見送ってくれました。今後は泣くこともあるかもしれませんが、大変優しく丁寧で、バタバタと私がまだ準備が整っていなくてもテキパキと応対してくださり、大変心強く安心して出勤できました。
 昼からバトンタッチした主人の母も「安心してお願いできる優しい信頼できる方ね」と、喜んでいました。
 今後緊急お迎えシステムが15時以降も大丈夫になり100%引き受けてくださるようになれば全く心配することなく仕事ができるのですが、システムが変わるようなことはないですよね。
 何はともあれ、入会して子どもを一日預かって頂けるようになったこと、本当に心強いです。これからもよろしくお願いします。




 直筆のお手紙でした。
 ありがとうございました。

 保育園への緊急お迎えサービスは「15時までのご依頼」で「100%対応保証」ではありませんが(通常の病児保育は8時までのご依頼に「100%対応保証」です)、12月から朝の保育開始時間を30分早め「7:30から」としています。
 今後もより会員様のご期待に添えるよう、改善して参ります。

 キーパーにとっては、このようなご感想をいただけることが何より励みになります。
 お忙しい中、わざわざお手紙を送って下さったM様、本当にありがとうございました。


  


Posted by 病児保育スタンドバイ at 13:12Comments(0)保護者様の声

2014年04月26日

3時間無料保育体験 その2

今日は天気がいいですね。お休みの方がちょっとうらやましい杉原です。


さて、今日26日に「3時間無料保育体験」をされたW様より、体験のご感想を早速いただきましたのでご紹介いたします。







大変お世話になっております。体験保育の機会を与えてくださってありがとうございました。

本日は朝から、キーパーさんに来ていただきまして、子供たちを3時間みていただきました。

お電話でやりとりさせて頂き、玄関を開けて初めておあいしたときから、この方々ならお願いできる、と安心して夫婦で外出させて頂きました。

子供たちも我々の帰宅に振り返らないほど遊びに夢中で、今日は天気がよいとのことで公園にもつれていってくださって、とても楽しかったようです。

子供が元気で、親子共に心身に余裕のあるときに体験保育を受けさせて頂き、いざというときに安心してお願いできると感じられました。

みなさまご多忙のなか、このような機会を下さいましてありがとうございました。





…というメールを、体験後早々にいただきました。ありがとうございました。





わが子を誰かに預けるって、不安ですよね。
ご不安がある方が私は健全だと思います。


そのような、健全なご不安をお持ちで、そして家族のため自分のためにお仕事を頑張っていらっしゃる方々に、選んでいただいてご入会いただければと思っております。

病気のお子様にとって「自宅で過ごせる」というのは、とても安心感のあるものです。もちろんお母様にとっても、送迎がなく貴重なお時間のロスがない「自宅型病児保育」。

ご入会にご興味がある方は、お気軽にホームページ上の「お問い合わせはこちら」もしくは092-732-6128へご連絡ください。



スタンドバイ
杉原
  


Posted by 病児保育スタンドバイ at 15:39Comments(0)保護者様の声

2014年04月10日

無料保育体験されたWさんの声

先日スタンドバイの「3時間保育無料体験」をされご入会された福岡市のWさんから、体験保育当日に関する体験談をいただきました。

「自宅を夫婦で留守にして、子どもの保育をお願いする」

親にとって、かなりドキドキの体験ですよね。

そのドキドキ体験談です。









我が家は、子供が病気の際はずっと施設型の病児保育に預けておりました。

施設型病児保育は料金は安く済むのですが、子供が行きたくないと泣く上に、
ぐったりしている病気の子を連れだす不安/予約が取れない/診察に時間がかかり仕事へ遅刻してしまう等、
子供にとっても私にとってかなりの負担でした。

さらに我が家が引越しをすることが決まり、
家も保育園も、そして病児保育まで新しくなることに
子供はどんなに戸惑うだろうという不安があり…どうしたものかと悩んでいた際に
丁度チラシにてスタンドバイのシッター型病児保育を知りました。

シッターさんが自宅に来て看病してくれることに魅力は感じたものの、
「見知らぬ人と自宅に二人きり」ということに人見知りの激しい娘(3歳)が
大丈夫とは思えず、どうしようか悩んでいた際に3時間無料体験のお話を頂き、
ダメもとで一度体験してみて考えようと申込みさせて頂きました。

事前に娘には「ママのお友達が来るよ、一緒に遊んでくれるよ。」と話をしておくと、
案の定「嫌だ!」と緊張した顔…。
やっぱり嫌だと泣き叫ばれるかもと覚悟していました。

キーパーさんがいらっしゃると、娘は最初は私の陰に隠れていたものの、
娘の大好きなアンパンマンのおもちゃを持参してくださっていて、
目線を同じにして話しかけてもらうと、すぐに娘もキーパーさんに話しかけて遊び始めました!!

すごい!!さすが子供の扱いに慣れていらっしゃるな~と感心しました。

少し慣れたかな…と思ったところで、
「パパとママはお出掛けしてくるけど、みほちゃん(キーパーさん)と遊んでお留守番できる?」と聞くと
笑顔で「うん、いってらっしゃ~い!」と言ったのです。
これには本当に驚きました。絶対「私も一緒に行く!」と言うと思っていたのに。

普段はママも一緒に遊んであげる時間の少ない中、
3時間の間しっかり向き合って遊んでもらえたことがすごく嬉しかったようです。
(キーパーさんが折り紙やシャボン玉などもご持参頂いていました☆)
そして自分のいつも遊んでいるお気に入りのおもちゃで一緒に遊んでもらえたのもまた嬉しかったようです。

私と主人が帰宅すると、笑顔で「おかえり~」と迎えてくれました(^^)

キーパーさんからはその後、保育中の様子を細かく報告をしてもらい、
終始ご機嫌に過ごせていたとのことでした。
報告書もびっしりと細かな様子まで書かれていたので、驚いたと同時に非常に安心感がありました。

キーパーさんが帰る時は、娘はまだ遊びたくて離れたくなくて
車が見えなくなるまで「みほちゃん、ばいばーい」「みほちゃん、またねー」と
手を振り、「また来るかな~」と名残惜しそうにしていました。

そしてその後、キーパーさんから私に所用で電話があると
娘が「私も話す!」と言ってキーパーさんと電話していました(笑)
わずか3時間でキーパーさんが大好きになっていました(*^_^*)

奇しくも、ベビーシッターによる事件が発生した時期でしたので
私自身躊躇してしまう気持ちもありましたが、体験後の子供の表情を見て安心を確信しました。
子供にとって自宅で過ごせるというのはとても安心感のあるものなのですね。

キーパーさんは終始丁寧な対応でしたし、
子育て経験のある方ばかりと伺っており病気の際にも安心です。
さらに子供の扱いが非常に上手く、子供のことを詳しく聞いてくださったり、
親身になってくださっているのが体験してみて実感でき、安心して入会を決めました。

まだ入会を済ませたばかりで、利用しておりませんが
今後子供が病気の際も、安心して心にも時間にも余裕をもって仕事に行けると思うと
とても気が楽です。

今後とも宜しくお願い致します。








Wさん、本当にこれだけの文章をいただき、ありがとうございました。




何事も簡単ではありません。
スタンドバイも法人である限り利益を追求していくわけですが、これももちろん簡単ではありません。

でも、会員になられた方の安心感をお聞きしたり、実際に病児保育をご利用された方から「本当に入会していて良かったです!」「キーパーさんも100点、というか120点でしたよ!」というお声をいただいたときに、そこにはプライスレスな喜びがあります。


そのプライスレスな喜びを責任感に代えて、より安心安全なスタンドバイをどこまでも追求していきます。


スタンドバイ
代表 杉原
  


Posted by 病児保育スタンドバイ at 07:40Comments(0)保護者様の声

2014年02月08日

初めてご利用された会員さんより

 
 2月5日に初めてご利用された会員さんに「いかがでしたか?」とメールさせていただいたのですが、ご返信をいただきましたのでご紹介しますね。





 Tさん(福岡市在住)

 今日は、やはり不安もありつつ預けさせて頂きました。
 
 私も息子も初対面の人なので「大丈夫かな??」と思っていましたが、楽しい雰囲気づくりをしていただき、息子も楽しかったみたいです(^^)

 帰ってきても、特に私を待っていたわけでもなさそうで、安心しました。


 
 年上の方に対して失礼ですが、家に上がるときや靴や色々細かいところまで行き届いているなと思いました。

 そこで感じ取るものによっては、会員になったものの利用しないかも…と思っておりましたが、本当に安心してご利用できそうです。



 Sくんにとって、父・母にしかできないことは精一杯してあげたいと思っています。

 仕事を再開したことで過ごす時間は減りましたが、その分一緒の時間を大切にしようと思っています。


 それと同じように彼には保育士さんやお友達、地域の方など、私たちにはない視点や感性に触れることもプラスではないかと考えています。

 キーパーさんたちは保育のプロであり、育児においても先輩なので頼りにしています。


 仕事を復帰して1か月が経ち、やはり続けていくことの難しさも痛感していますが、母になったからわかる気持ちや、仕事を1年離れて育児に専念して学んだことをキャリアに生かしていきたいと思っています。

 両祖父母が遠方な私たちにとって本当にそばで支えてくださるような気がします。

 まさにスタンドバイですね(^^)
 


 





 これだけの文章、心を伝えてくださったTさんに深く感謝いたします。

 そして、会員になり実際にご利用機会のあった方からいただくこのような声は、「スタンドバイを作ってよかった!」と心から思える瞬間でもあります。
 

 「スタンドバイ」とは、」いわゆる「スタンバイ(準備する)」という意味のほかに「寄り添う」「そばで支える」という意味があり、名づけました。

 
 育児と仕事と両方頑張る地域のお母様方に、今後もっともっと「スタンドバイ」であるために、心の通う病児保育にしていくことを誓います。

 

 スタンドバイ 
 代表 杉原伸介  


Posted by 病児保育スタンドバイ at 11:30Comments(0)保護者様の声

2013年10月31日

会員様からの声をいただけました 2

 中央区にお住いのKさん。小学生のお兄ちゃんと2歳のMちゃんのママです。
 お伺いした日に「リトル・ママ」がテーブルにありました。


 ご入会を決めた一番の理由は「派遣型なので、Mちゃんが『自宅』で過ごせる」でした。

 お兄ちゃんが小さい時には、特に病気ももらわずに元気に登園できていたそうです。また、人見知りもなかったので、誰かに預けることに特に心配はありませんでした。
 
 しかし、Mちゃんは人見知りがあります。以前ファミリーサポートでヘルパーさんのご自宅で過ごした時も寂しくて泣いていたとのこと。

 ご実家も遠方なのですが、以前ロタウイルスに感染してしまったとき、おばあちゃんに来て助けてもらいました。しかし、そのおばあちゃんにうつってしまったということもありました。


「自宅で過ごせるというのは、だいぶ安心感が違うと思うんですね」


 お母様が一番気になっていた「Mちゃんの不安」をなくす、スタンドバイの派遣型病児保育。会員になられたのは、「ただ便利」というだけではなく、お母様のMちゃんへの愛情でした。

 また、遠方のおばあちゃんに迷惑をかけずにすむという安心感もあります。


 「これからの季節、本当に心強いです」


 どうしても冬にはいろいろ感染症が流行ります。家族のために頑張るお仕事も、そのたびに休めるというわけではない中で、派遣型病児保育スタンドバイの会員になっておくことは、Mちゃんだけでなくお母様の安心感にもつながりました。

  


Posted by 病児保育スタンドバイ at 14:59Comments(0)保護者様の声

2013年09月25日

 ご入会の会員様にお話をお伺いしました

 「ちょっと失礼な質問ですけど、どうしてそんなに会費が安いんですか。逆に不安なんですけど」

 先日ご入会されたUさんに「ご入会のきっかけ」を私(代表)がインタビューさせていただいた際に、Uさんからご質問がありました。



 Uさんは南区高宮在住。4歳、2歳の娘さんと5か月の息子さんの5人家族。
 数年前までお住まいだった大阪でも「派遣型病児保育」に入会申し込みをされました。しかしその直後に福岡転勤が決定。
 福岡で派遣型病児保育を探すものの「当日100%対応」のものがなく、料金的にも問題がありました。3人目のお子様もご出産され、仕事を再会するにあたり不安を感じられているところでした。


 ところが最近ネットでスタンドバイを発見。「夜中に検索したんですけど、見つけた時は嬉しくて手が震えました」。


 お子様が多いUさん。月会費が高いと働く意味がなくなってしまいます。また大事なお子様を預けるわけですから「ただ安ければいい」というものでもありません。そこで冒頭のようなご質問になったようです。


 「一部の方だけの病児保育ではなく、多くの方に『本当に使える病児保育』にしたい」

 「出産しても、女性がしっかり社会進出できる時代にしたい」など、私の想いをお話しさせていただきました。


 Uさんはまだお仕事をされていない段階でのご入会。また、生後6か月からでないとご入会できないので、とりあえずお姉ちゃん二人のご入会です。「100%対応」の派遣型病児保育は、会員が増えた場合に入会をストップする可能性があることを大阪時代にご存じで「仕事はまだですが、早めに入会しておきたくて」ということで、すでに一番下のお子様もご入会予約済み。

 たまたま取材にお伺いした日は「午後から面接なんですよ」ということでした。「面接のときに『こどもが熱を出しても出勤できます』って言えます!」と笑顔でお話しくださいました。





 仕事が始まると、こどもの発熱というのは時として母親の心を揺さぶりますよね。どれだけ愛情を持っていても強いストレスを感じてしまします。

 「当日朝でも100%対応の病児保育の会員になること」それは育児と仕事の両立というだけでなく、精神的にも大きな支えになるはずです。



(U様ご家族)  


Posted by 病児保育スタンドバイ at 14:12Comments(0)保護者様の声